商品の説明
商品の状態やや傷や汚れあり
配送料の負担送料込み(出品者負担)
配送の方法ゆうパック
発送元の地域沖縄県
発送までの日数1~2日で発送
薄刃 美刀身 妖刀千子【村正】(伊勢)藤原朝臣村正作 大刀 日本アンティックギャラリー製 居合刀 模造刀 中古品(少々難有り)
☆本刀116,000円にて販売されていた御刀の中古品でございます。
☆伝説の名刀を再現した刀身は表裏の刃文が揃った村正刃!!
刀身、拵え共に大変良い出来です。
★画像だけでは解り難い本刀の【状態】を詳しく記して
おりますのでご入札前に必ずご覧ください。
本刀お買い上げのお客様にはお手入れ方法の説明書を発送後
添付させて頂きます。
◇拵え全長約103㎝
◇重量:約1150g
◇刀身材質:特殊硬合金製居合用古刀造り・樋入り・
薄刃(並刃と比較済み)
◇刃長:約73㎝(2尺4寸)・反り:1.8㎝
・元幅:約3.1㎝・先幅:約2.2cm・元重:0.7cm・先重:0.4cm
・刃紋:互の目箱乱れ、村正刃
◇刀重量(鞘含まず):約900g
◇柄(本鮫皮):約25cm
◇柄巻:純綿、黒色(変色)
◇縁頭:唐草模様(銅)
◇目貫:武具図
◇鍔:二つ巴紋象嵌鉄製手仕上げ:7.8cm×7.8cm×0.5cm
◇鞘:約78㎝・黒石目、鯉口藤巻鞘、栗形付
◇下緒:綿、黒色(変色)
付属品
・金襴刀袋・房紐
・本刀のみのカタログコピー
【状態】
◎刀身
・表側:刃中線状の薄ヒケ在り。他特に気になるキズ無し。
・裏側:刃中線状の薄ヒケ在り。他特に気になるキズ無し。
・棟側:特に気になるキズ無し。
・刃先:特に気になるキズ無し。
※製作時後の微細のヒケはご容赦願います。
◎拵え
・柄巻:薄汚れ、ヤケ、変色有り。
・鍔:気になるキズ、スレ、錆び無く良い。
・鯉口藤巻の色が明るく変色、裏側に2㎝程疵有り。
・鞘:所々疵、凹み有り。栗形に疵有り。
・下げ緒:薄汚れ、ヤケ、変色有り
・その他:鍔が僅かに動く。錆びなく良好。
・その他:刀身は鞘にしっかり収まり良好
■ご注意!!
・3日以内に入金できる御方のみご落札ください。
§商品は郵便の「ゆうパックにてお届けさせて頂きます。
・発送方法:日本郵便のみ
☆商品は迅速に発送申し上げます。
✡休日(日曜・祝日)
41分钟前